だけじゃない
いつもLounge35° Tokyoをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
五段腹 しんごです。
今日は五段原が大事にしている言葉というか考え方をお話ししようかと。
え?聞きたくないは言っちゃダメ。笑
何かを考える、もっというと、判断するときに大事にしている感覚があって、それが標題の「だけじゃない」なんです。
この業界はあまり意識されないことですが、昼の世界だとよく「世の中学歴だ」、「学歴なんて関係ない」みたいな論争になることがあります。
そういう論争になると五段原思うんですよ。
どっちかに振り切って考える必要があるのか?と。
学歴が高くて仕事ができる人もいれば、学歴が高くても仕事ができない人もいる。逆もしかりです。
[学歴が高い]
=記憶力が良い
忍耐力がある
継続力がある
etc…
[学歴がない]
=勉強ばっかりしてる人に比べて対人のコミュニケーション力が高い
考え方が縛られていない
etc…
まあ学歴がない方に関してはプラス要素しか書いてないし、根拠のない偏見が強いですが。。笑
つまり、完全に学歴そのものを否定するんじゃなくて、あくまでその人を判断しうる「素の1つ」でしかないんですよ。
それ「だけ」で決まらないってことです。
何の話してんだろw
まあでも、「だけじゃない」って感覚を持つことで、いろいろなことを考えるときにより発想がクリアになったりするし、バランス感覚を養えたりするので、個人的にはおすすめです。
今月もはやいもので残りわずかですが、本日も一日よろしくお願いします!!!